こんにちは。ジャストフレンズです。
本人が趣味で楽しむ分には良いのですが、家族からは不評で、「リビングで聴きたくもない音楽を一緒に聴かされて嫌」と言われ肩身が狭い思いをしている人も多いのではないでしょうか?
年頃の娘さんとかいれば「うるさい!」とか言われると悲しいですよね。
引っ越しを機にオーディオを新調して狭い部屋の書斎で聴けるくらいのスペックとサイズにする方もいらっしゃいます。
大切にしてきた趣味のオーディオを手放し妥協するのは家族のためともいえど悲しいですよね。
目次
どうせ手放すなら大切に使ってくれる人へお譲りしませんか?
あなたが大切にしてきたオーディオ。
手放すのなら価値をしっかり理解してくれるところで、大切に使ってくれるところに託しませんか?
オーディオを買取してくれるところは様々なお店がありますが、中には「お金」としか考えていないところもあります。
・邪険に扱われた。
・電話で問い合わせしたら態度もよくなかった。
・広告やCMでの印象と全く違った。
こんな声はよく聞きます。
金儲けとして考えればそれでも良いのでしょうが、私たちは、お客様が大切にしてきた想いにも価値があるのではないか?と思います。
お客様がどれだけオーディオを愛し、大事にしてきた?その想いを一緒に共有し、オーディオ談義も楽しみながらそのものも価値を一緒に共有できたらと考えています。
ジャストフレンズは、修理も行いメンテナンスし新たに大切に使ってくださるお客様のもとに届けます。
それは私たちが本当にオーディオが好きだから他の店ではやらない修理なども行っています。
オーディオが好きという想いがあるお店には、オーディオを本当に大事に思ってくれるお客様が買いに来てくださいます。
ただ、高く売れれば良いということではなく、お客様の気持ち。そしてものの価値を理解し、しっかりその想いを次に使ってくださるお客様に届けていきたい。
そんな想いを持って買取、修理、販売を行っています。
関連記事
オーディオを少しでも高く売るという考えではなく想いをつなぐという考え方
私たちは、オーディオはただお金のやり取りのために買取をしているのではありません。
もちろん少しでも高く買い取らせていただけるように努力はしていますが、それより大切なことは、オーディオを大切にされてきたお客様の想いをちゃんと受け止め、理解し、一緒に分かち合うことだと思っています。
大切にされてきたからこそ、私たちも大切にメンテナンスもして再び命を吹き込んで次に使ってくださるオーナー様へお繋ぎしたいと考えています。
これは、私たちが心からオーディオが好きだからこそ言えることでもあります。
商売なので、利益は出さないといけませんが、お客様と同じようにオーディオが好きな気持ちは負けません。
お金だけではなくそのような思いを繋いでいくことも私たちの使命だと思っています。
何を手放して、何を残せば良いのか迷ってしまう際はジャストフレンズにご相談ください。
ジャストフレンズはオーディオ専門店一筋で20年やってきました。
20年培ってきた知識と経験があるからこそ、お客様が大切に扱って下さったオーディオを壊れていても修理し、次に使ってくれる方へお繋ぎしています。
私は、買取とはただお金をお客様にお支払いして、商品を売って利益を得るだけの仕事だとは思っていません。
お客様が大事にされてきたお品の想いを、次に大切に使ってくれる方へ繋ぐ。
そんな「思いを繋ぐ」お店でありたいと思っています。
他社より高く買えないものもあるかもしれません。
ですが、どこのお店よりもその物の価値は理解することができると思っています。
金額よりも、もっと大切なお客様の思いも私は一緒に買取してお繋ぎしたいと思っています。
壊れたオーディオや音が出ないオーディオでもお気軽にご相談ください。
お買取のご相談はお気軽にお問い合わせください。