CTI

CTIについて

CTIレコード(CTI Records)は1967年、プロデューサーのクリード・テイラーによって創設されたジャズ・レコードレーベル。 ここでは殆どすべてのアルバムがテイラーに依ってプロデュースされている。また大部分のレコーディングはルディ・ヴァン・ゲルダーが行った。 テイラーのコンセプトはジャズの大衆化であり、題材としてクラシック曲や、同時代のソウル・ミュージックも積極的に採り入れジャズにアレンジした。 その成果としてCTIはクロスオーバー(フュージョンの前身)のブームに先鞭をつけた。 代表的なハウスアレンジャーはクラウス・オガーマン、ドン・セベスキー、ボブ・ジェームス、デイヴィッド・マシューズなど。

1967年、A&Mレコード内にレーベルとして創設された時の名称CTIは正式にはCreed Taylor Issueの頭文字だった。 1970年、CTIレコードとして独立時にCreed Taylor IncorporatedまたはCreed Taylor Internationalの略称とする。以降、カサブランカ系列から約90タイトルのアルバムを発売した。 1978年、CBSに配給契約を移管した際、CBSに対して負債が生じ破産。この破産時に日本での原盤権はキング・レコードが買い取った。 本国アメリカではソニー・ミュージックエンタテインメントのコロムビア・レコードが原盤権・マスターテープを保有。

この破産時、ボブ・ジェームスとグローヴァー・ワシントン・ジュニアは、自身のリーダー作の原盤の買い取りを求め提訴し、CBSに勝訴。 これによって両名は自身のリーダー作を、元の音源、デザインのままクリード・テイラーのサイン入りで、自身の所属レーベルに移行した。 依って、ボブ・ジェームのリーダー作品はTappan Zeeレーベルの扱いとなり、この時期日本のソニーから発売。 サブレーベルのクードゥ(KUDU)作品のうちグローヴァー・ワシントン・ジュニアのリーダー作品は、現在もモータウン(MoJazz)が販売している。

その後、日本においてはキング・レコードのサポートがあり、1980年にFuse Oneのアルバムを発売しヒット。これを受けて更に第2作Fuse One/Silkを発売。 これらの経緯によってふたたび制作資金を得て1982年、新たにCTI Recordsとしてアコースティカルなジャズのアルバムを発売した。 1984年、2001 Records,LTD傘下にGreen Street Recordsを設立、ヒップホップ寄りのアルバムを発売。日本ではキング・レコードが配給を担当し、これらもCTIのレーベルを付して発売。 1990年には西武百貨店系列のレコード販社WAVEの出資によりCreed Taylor Incorporatedを再始動。ポリグラム系列にて米国でも発売される。

沿革

1967年 クリード・テイラーによってA&Mレコード内にCreed Taylor Issue(CTI)が設立。

1970年 A&Mレコードより独立、正式名称をCreed Taylor Incorporatedと変える。

1971年 傘下にソウル・ファンク系ジャズのレーベルKUDUを開設。

1973年 デオダートのアルバム”Prelude”(ツァラトゥストラはかく語りき)が大ヒット。

1978年 米国で破産を宣告、原盤をコロムビア・レコードに売却。

1980年 キングレコードの主導で制作したFuse Oneのセルフタイトルドアルバム”Fuse One”がヒット。

1982年 新生CTIとしてChet Baker,Jim Hall,Hubert Lawsのアルバム”Studio Trieste”以下4タイトルのアルバムを発売。

1984年 Green Street RecordsとしてLes McCann,Houston Personのアルバム”Road Warriors”以下3タイトルのアルバムを発売。

1990年 WAVEとの協働によってCTI All Starsのアルバム”Rhythmstick”以下数タイトルのアルバムを発売。